ミニマリストになるべく日々不用品整理に明け暮れています。
3月1日から始めたメルカリ、100,000円売上達成しました。
毎日のように郵便局やローソンから出荷、最近店員さん達が身内に見えてきましたw
現在出品数79で売れたのはで27アイテムです。
この1ヶ月で得たノウハウがありますのでご紹介します。
あくまで僕個人の見解ですので参考までに・・・
中古の●●●●がメインで売れた
売上のメインは中古のスニーカー!
これは自分でも意外、ニーズがあるんですね。
定価が6,000円から10,000円位のもので、状態はそこそこのもの。
ブランドはVANSをメインにNIKE、adidas、コンバース。
一足平均3,000円〜5,000円で売れています。
箱付きの新品未使用でレアと思っていたものが売れなかったり、
ボロボロなのに5,000円で即刻売れたNIKEなど、何が売れるか分からないのでまずは出品ですね!
レディース小物は瞬殺だった!
サコッシュという小さめのショルダーバッグがいくつかあったので売ってみました。
ユニセックスで使えるものですが、カテゴリーはレディースで出品。
新品未使用というのもあったのか1時間で売切れ、瞬殺でした。
メルカリは女性の利用数が多いと聞いていましたが、本当のようですね。
定番、レアなブランドは高値が付く
定番のイギリス製ブルゾンや、ディズニーグッズは見られている回数が明らかに多かったです。
上の写真にもありますが、ポータークラシックなどレアなブランドは売れるのが早かった。タイミングもあるのでしょうが、常にどこかで探している方がいるんですね。
値引き交渉は価格提示した方がスムーズ
売る側の立場でわかった事がありました。
コメント欄で値引き交渉をする場合、具体的な金額の提示があった方が売る側も売りやすいということ。丁寧に「お値引き出来ますでしょうか?」より「●●●円で売ってもらえませんか?」とダイレクトに聞かれた方が、こちらも「その価格では無理」とか「間をとって●●●円で如何ですか?」みたいに具体的な値段を提示しやすく、結果売れるというパターンが多かったです。購入時の参考にしてみてください。
なかなか売れないものはドンドン値下げ!
出品後、一定期間を過ぎ『いいね』が付いているにも関わらず売れ残っているものがあると、メルカリ側から価格改正の提案が来ます。大体5%くらいの値引きをすれば(10,000円以下のものであれば-500円)売れやすくなりますよ、という提案です。価格改正後、確かに何点か売れました。利益のある範囲内であれば、どんどん値下げして売り捌けばいいのですが、梱包や出荷に掛かる時間もあるので少しずつ様子を見ながら値下げしていくのがオススメです。
売上はこれからも伸びるのか?!
50,000円を超えたくらいから、売れていくのが楽しくなりました。どんどん出品、売りまくっって買い物はしないという・・・ミニマリストですからw
メルカリ出品生活、しばらく続けてみようと思います。
コメントを残す